さて、本作は『ココロ@ファンクション』の追加パッチ後の後日談+アフタストーリー+IFストーリーの5本収録されているファンディスクとなっています。 よって、前作『ココロ@ファンクション』をやっていない場合全く意味の分からない内容になると思うので、前作のプレイを強く推奨される作品です。というかやりなさい。
具体的に・・・
「ココロ@ファンクションNEO」・・・朝顔&ベルルート。追加パッチ後の朝顔シナリオの後日談。
「蓮ヶ瀬水菜ルートアフターストーリー」
「譲葉聖ルートアフターストーリー」
「遠藤智慧の場合」・・・IFシナリオ。太陽がCFCを作らなかった場合の世界。
「白草姉妹の日常」・・・白草姉妹双子END後のアフターストーリー。
の5本となっています。
キーとなる、「ココロファンクションNEO」は前作でも登場したアプリケーション「ココロファンクション」のバージョンアップ後のものとなっており、それに関するお話はエピソード:ココロ@ファンクションNEO で詳しく語られることになります。
よって、NEO本来の意味、キー的なものはこのエピソードが殆ど担っており、残り4つのエピソードはアフターストーリー、IFストーリーの一面が強いですね。
一応、他のエピソードでもココロファンクションNEOのアプリケーションは出てきますが、エピソード:ココロ@ファンクションNEO程強調されて作品にかかわってくることはありません。

:っていうまじめな作品紹介はここまでにして、各ルートの感想なんだけど・・・ぶっちゃけカウントダウンボイスで結構ネタバレしちゃってるのよね。

:特に聖ルートはね・・・露出プレイが多かったよねぇ。

:そうだねぇ・・・SRユニットつけてなければ裸なのに、それでデートしちゃうんだもんね。

:結局、SRで服を表示させてても、実際は裸なわけだからもしも他人と接触したら分かっちゃうよね。 聖は露出狂に目覚めたのか・・・。

:今日って程じゃないと思うけど・・・お互い興奮はしてたよね。

:挙句、主人公も露出プレイしてたしね。 なんだったっけ。 裸で寮の中庭まで出てくる。だったっけ?

:ダー。 聖も中々に怖いよね。

:それに対し、白草姉妹ルートは・・・。

:冒頭から喘ぎ声だったわね・・・。 といっても、このルートはおまけ要素的なものが強いわね。 シーン数も1つだけだったし。

:ただひたすらに二人でイチャイチャしたおすお話だったしね。

:・・・そー思うとそこまで話すこともないわね・・・。

:水菜ルートはどうかしら?

:水菜は早く親父さんの席を奪った方がスマート社のためになると思う・・・。

:破壊特化型のニョルニルをさらに強化したグングニルでスマート社のサーバーに攻撃しようとしてたしね・・・。

:朝顔はどちらかと言えば守備よりなプログラマーだけど、水菜は完全に攻撃系プログラマーだしね。 攻撃は最大の防御。 朝顔と水菜が組んだらそりゃもう恐ろしいことに・・・。

:実際作中にあったよね・・・サーバーからデータ盗る時。

:あれは組んでたけど、実行は他者のクラッカーたちよ。奪ったデータの出力先はちゃっかり水菜のサーバーだったけど。

:利用されたクラッカーさん涙目だね・・・スマート側の反撃食らって身元割られたと人もいただろうに・・・。

:というか水菜の強気攻めも良いわね。 悪くなかったわ、あのエッチシーン。

:でもあれはあくまでそういうプレイってだけだったけどね。 通称、黒水菜状態の時だったらもっと面白くなってたんじゃないかな。

:それは確かに・・・あるかもしれないわね。

:智慧ルートは、なんていうか新鮮だったわ。CFCの無い世界っていう時点で新鮮なのに、あのツンツンしてた智慧ちゃんがめっちゃ主人公にデレるから。

:もともと、主人公に恋心抱いてたしね。むしろ必然じゃないかな。

:しかし・・・エッチなことに対して嫌悪してた智慧ちゃんがあそこまでエロくなるとはね・・・。

:恋人ができると女は変わるからね・・・うんうん。

:あなたはもともとエロかったし、恋人が出来てからも変わってなかったでしょうが・・・。

:で、最後まで伸ばしてた朝顔ちゃんシナr――

:神だった。泣いてはないけど、AIも恋とかするんだなってわかった。朝顔ちゃん可愛かった。


:かわいい・・・。

:あ、うん。朝顔ちゃんが好きなのはわかったよ・・・。

:ルートはどうだったの?

:AIでも恋ができるのかなっていうのがよくわかる良いお話でした。

:ぶっちゃけ朝顔ちゃんしか見てなかったのでお話はあまり頭に入ってません。

:これは酷い・・・。

:まぁ本音はともかく。ストーリー自体は、スマート社が進めるココロファンクション計画第二段階、ココロファンクションNEOにまつわるお話です。 NEOクライアントには、ベルみたいなAIがそれぞれにいるんだけど、そのAIが各クライアントによって性格が違うみたいで・・・。 主人公にインストールされたクライアントのAIは高飛車で上から目線キャラだったよ。 こんなかんじで。


:何でこのカットなのさ・・・。

:いやこれしかSSしてなかった。

見て分かると思うけど、ベルをオリジナルの素体として、バージョンアップさせた形みたい。

:まー結局、朝顔とベルと主人公によって計画を終了させられることになるんだけどねー!(色々はしょった挙句ネタバレ)


:なお、ちゃんと4Pも用意されております!

:ベルと同じように大きな体になってってことね。

:まぁいいじゃない。最終的にNEOクライアント消えたのに、ネオ自体は主人公のオルカに残ったままだし、ベルはベルで凍結されたせいで妖精モードに戻れなくなってるし。朝顔は別にこれでいいかなって思ってるみたいだし。

:四者公認の愛人関係ですか・・・想像してみるとすごい関係だね・・・。

:主人公も絶倫だからね~。別に三人くらいの相手どうってことないと思うよ。 いざとなれば朝顔ちゃん特製ドリンクあるし。

:あの恐ろしい効果のやつですか・・・。

:『という事でココロ@ファンクションNEO』の攻略&感想は終わり。 PULLTOPとしても、これでFDに出来る作品も尽きたわけだけど・・・次回作あたりで新作かしらね? LATTEのほうは次回作発表済みだけど。

:どうだろう・・・。『この大空に、翼を広げて』も結局FD2本出してるから、案外したら『ココロ@ファンクションNEO』ももう1本FDが来てもおかしくはないけど・・・。

:個人的にはそろそろ完全新作がやりたいわね。

:ま、ひとまずは次の作品に移りましょ。 次は『乙女が奏でる恋のアリア』よ。 同じWillplusグループのensembleの作品ね。 今月は2本出てるわね・・・。

:こういうところって、チーム名がブランド名になってるのかな?

詳しいことは知らないけど、某メーカーではそうなってるっぽいわね。 だから恐らくそうじゃないかしら。
おまけ




:怒った顔も喜んでる顔も恥らってる顔も可愛い・・・・

:この状態で次の作品攻略できるのかなぁ・・・・