
:おっじゃましま~す。

:邪魔するなら帰ってくれないかしら?

:あ、はい・・・。

:冗談よ。 というか、ほぼ毎日来てるんだから、別に今更言わなくてもいいんじゃないの?

:親しき仲にも礼儀あり だよ、凪ちゃん。

:あなたの場合はどちらかというと「親しくなったらエロくあれ」って感じもするんだけどね・・・。

:にひひ。

:はぁ・・・否定はしないのね・・・。 それで、どうしたの? あ、丁度お茶の時間だし、お茶出すわ。

:思ったけど、凪ちゃんの部屋、和風なのか洋風なのかわかんないね。

:洋風か和風以前の問題として、PCとエロゲの山と、紅茶セット一式と煎茶セット一式しかないからそもそも分けることすら難しいと思うわ・・・

:しいて言うなら、サイバー空間に紅茶屋さんと煎茶屋さんがあるかんじ? ある程度茶葉あるし。

;ところで、とある方から質問があったからここでも答えておくけど。 このブログはあくまでも私たちが雑談をしながらエロゲのレビューをしたり、ネトゲをしたり、イチャイチャする場所って感じよ。 このブログの空間を家として捉えてもらって、そこに遊びに来てる―みたいな。 一応管理人代行と称した私がこの家の住人で、そこにエリナやほかの作品の娘たちが来てるという感覚で見てもらえるといいと思うわ。

:ある意味存在するすべての作品と扉がつながってるって感じだもんね。 玄関はどこでもドア。

:ま、そんな細かい事気にしなくていいじゃない。やろうと思えば今までやってきたゲームのキャラ全部呼ぶことだってできるけどね。面倒だからしないけど。

:基本的にワタシと凪ちゃんしかいないしね。

:朗やフロゥは今忙しいみたいだしね。 なんでも、フロゥはメトセラの改革とかいってるし、朗は飛龍をさらに強化するって意気込んでるし。

:・・・アレはさらに強化したらいけないんじゃないかな・・・。

:まぁ・・・最悪お兄さんが何とかしてくれるでしょ。しらないけど。

:ま、そういうわけだから、チャット形式というよりは普通に一室での雑談って捉えて頂戴。

:で、話は変わるけど。『PRETTY×CATION』が面白くて、結局旧作の『LOVELY×CATION2』も買って来たわ。『LOVELY×CATION』はちょっとキャラが好みじゃなかった・・・。

:でも、凪ちゃん。「ルート分岐が早すぎるのも嫌だけど、複雑すぎるのもめんどいわね」 っていってなかった?

:実際、このシリーズはかなり攻略がめんどくさいわよ? 普段私たちのやってるエロゲは物語なのだけど、こっちはわりと実践的だし。(あくまでも仮想だけど)

:まぁ、もっとリアルに近いものがしたいなら、DSの『ラブプラス』とかやればいいんじゃないかしら。 私はやったことないけど。

:ちなみに時間かかったって言ってたけど、どのくらい?

:3日くらいね(ただし睡眠時間は極限まで削って)

:・・・睡眠時間は2-3時間だね。

:な、何で知ってるのよ。

:ここにカメラがあるじゃろ?

:エリナ、あとでお風呂場。

:まだなにもしてないのに!?

:まぁさておき。 アイテムや、ステータスによって全く変わってくるからねこの作品。 全CGコンプするのにちょっと手間取っただけよ。 基本的に攻略サイトとか見ずに自分で切り開いていくタイプだし。 ・・・唯一見たのは『古色迷宮輪舞曲』かしら・・・途中でグダって来ちゃってね。

:でも、いくらめんどうとはいっても、基本的に攻略したいヒロインに合わせてやっていけば自然に攻略はできると思うわ。

:後ついでに言えば、このゲームは主人公の名前、ヒロインからの名前の呼ばれ方、主人公の性格とか一人称とか割と詳細に変えられるから、人それぞれの環境でプレイできるってのが一番の良さじゃないかしら? 普通のエロゲとは全く違った楽しみ方のできる作品ね。 その辺は公式にも書いてあるけどね。

:要するに自由度が高いってことが言いたいんだけどね。

:最近の作品はわりとルート分岐までが楽だもんね。 このくらいのめんどさはあっても罰は当たらないんじゃないかな。

:一応攻略するヒロインごとに主人公の好みを設定して私はやったんだけどね。(ヒロインの趣味趣向は公式のヒロイン紹介にヒントあるからそれを参考に)

:もちろん、やる人自身の趣味趣向を主人公にトレースした方がゲームの主体性は成り立つんだけど、そうすると、流石に時間かかっちゃうからね。 2周目以降にした方がいいと思うわ。

:・・・まぁ逆に言えば、ヒロインごとに主人公の趣味趣向を設定してるから、普段みたいにルートを同時にフラグ建てってのができないデメリットがあるんだけど・・・そのデメリットがこの作品にとってはメリットになっちゃってるんだよねぇ・・・。 コンセプトの「現実的な彼女」って部分だね。

:たしかに、現実だと同時にフラグ建てなんてしないもんね。 むしろしたら修羅場だもんね・・・。

:そのおかげで、攻略が楽しい作品ね。 ストーリーを読むだけじゃなくて、ヒロインの表情や行動にも変化が出てくるから。

:ってことで、この作品シリーズは私は初めてだったけど非常に気に入ったよ。 今後もシリーズ展開していくみたいだし、これからは購入対象になるわね。

:・・・話疲れた・・・。

:半ばレビューチックになってるね。

:あくまでもシステム面の話をしただけで、内容には一切触れてないけどね。

:そういうのも大事じゃないかな?

:・・・そうね。エリナがそういうならそういう事にしましょ。 お茶ぬるくなってるね。入れなおして来るよ。

:あ、ワタシも一緒行くよ~。