
:真面目な感想は明日書くにしても、とりあえず凪ちゃんの率直な感想教えてよ。

:そうね・・・。 杏ルートは、メインルートなだけあって、シナリオは面白かったし、攻略後に解放されるティナ√に対しての伏線も結構あったわね。 あらすじにもあるけど、"恋ができないおんなのこ"の由縁も各ルートでちゃんと話されてるわ。 杏ルートの場合は・・・ってこれは明日でいいわね。 なお、シリアス要素は少な目。

:杏はこの作品におけるキーキャラ的な立ち位置だったしね。

:そりゃ、ティナが何たるかを最も知ってる人だしね。(ヒロインの中で)

:夕莉ルートは人間関係の面倒さがよくわかるわね。 嫉妬や妬みといった負の感情を抱いてる人が問題起こしたりしてるし。 あと、花がツンツンだけど、シスコンってのはよくわかった。

:夕莉のバイトの和風メイド服すごくかわいかったよね。

:あれは素晴らしいわね。 というか、カチューシャなければ普通に服としても使えるんじゃないかしら? 恥ずかしいだろうけど。

:ちゃんとバイト服のエッチシーンもあったよね。

:そうね。 あれで服脱がせるとかだったらちょっとどうかなって思ったけど、着衣のままってのは個人的に評価高いわ! 着衣エッチは人間にしかできない行為だからね。 それだけで意味があるのよ、うん。 このルートもシリアスは多くないけど、終盤はちょっとごたごたするからある意味シリアス?

:美桜ルートは、幼馴染ゆえの距離感というかわだかまりがあったよね。

:まぁ、悠真の彼女を大切にしたいって言う気持ちはわかるけどね。 それでも周りを犠牲にしても彼女を優先したいというのはちょっと違うわよね。 特に美桜の場合、もともとの性格的によりね。

:でもちゃんと話し合って和解してるけどね。

:なお、美桜はBL好きのもよう。 そして妄想の場面が多々あるけど、それに対して何か納得しちゃった私もどうかしてる。

:でも、凪ちゃん全部脳内で百合変換したんでしょ?

:当然。

:こなみルート。 ある意味ココが一番ドロドロしてたよね。 主に社会的な意味で。

:まぁ・・・近親だしね・・・。

:ルート的には好きだけど、ストーリーはちょっと端折られてる部分もあったね。特に終盤。

:でも最後は笑顔だったよ? 葵の意図がちょっと読めないけど。

:一応納得はしてるんじゃないかな・・・本心ではまだ複雑って感じだったけど。

:それにしても兄妹恋愛は良いわね・・・私は好きよ。

:ティナルートは杏ルート終了後に解放。 このルートの時系列は、杏ルートで結ばれずに6月まで経った時点ね。 悠真のロリコンっぷりと、ティナの可愛さを楽しみ見つつ、ティナが本来の役割と向き合っていくお話。

:途中で、爽との喧嘩もあったよね。 仲直りはしてたけど。

:まぁその原因もティナなんだけどね・・・未熟故耐えられなかった、というよりも、ティナが優しすぎるのが裏目に出た結果なのだけど。

:それでもティナは頑張ってたと思うわ。 最後の場面でラストの展開がどうなるかが読めるくらい王道パターンだったけど。

:輪廻転生なのかなあれって。

:どうなのかしらね・・・ティナの同族もわかってないっぽいし、そこは分からないわ。 少なくとも同じ人物ってことは確かだけど。

:そう思うと、ちょっと曖昧に終わってるね。

:私としてはそれでもいいと思うわ。 その方が解釈も多様にできるし、何より面白いじゃない。

:っと、私の主観だけの感想はこんなものよ?

:どのルートが一番?

:断然こなみルートね!

:なんだ、ただのシスコンだね。

:実際間違ってないわね。 ちゃんとしたレビューは明日か明後日に公開するわ。 なお、そっちはネタバレ含むから要注意。

:ネタバレなしver作ればいいんじゃないの?

:めんどくさいわ。

:お、おー・・・。