歴史を書き換えたい…慧音的な意味で。
こんばんわ。
本来ならこれは今日2個目の記事になるのですが、1つ目の記事は歴史から消されました。(そういうことにしておいてください)
慧音先生の能力便利ですよねぇ…。個人的にはパチェの能力がいいのですが。
東方と言えば新作が冬コミで出るのでしょうか…なんてことで、調べていたら黄昏フロンティア様から「東方心綺楼」なるものが出るじゃないですか!
黄昏さんということは弾幕格ゲーということですね。そろそろ旧作キャラも出てくるのでしょうか…。と、とりあえずアリスとPADty咲夜と霊夢と魔理沙とにとりとこいしと鵺とやってやんよ!蘇我屠自古とかあといっぱいが出てくれれば文句はないですね。うん。
ただ、私はそこまで格ゲーが得意ではないのでやるかどうかは分りませんけど…。
本来ならこれは今日2個目の記事になるのですが、1つ目の記事は歴史から消されました。(そういうことにしておいてください)
慧音先生の能力便利ですよねぇ…。個人的にはパチェの能力がいいのですが。
東方と言えば新作が冬コミで出るのでしょうか…なんてことで、調べていたら黄昏フロンティア様から「東方心綺楼」なるものが出るじゃないですか!
黄昏さんということは弾幕格ゲーということですね。そろそろ旧作キャラも出てくるのでしょうか…。と、とりあえずアリスと
ただ、私はそこまで格ゲーが得意ではないのでやるかどうかは分りませんけど…。
ところで「乙女が紡ぐ恋のキャンバス」は女装もののゲームなのですが、女装もののゲーム案外と多かったりします。私の知る限りで…4つ…ですか。あれ、結構少ない…。


個人的には女装ものなら、主人公も立絵を出して欲しいなと思うのですが…あとボイスもありで。
つまりは普通のヒロインと同じ扱いでいいんじゃないかなって…。
立絵は少なくても、せめてフルボイスがいいですね。「月に寄り添う乙女の作法」では主人公声ほとんどありませんでしたし…。
おまけ

百合は世界を救うと思う…ただし2次元に限る。
スポンサーサイト


個人的には女装ものなら、主人公も立絵を出して欲しいなと思うのですが…あとボイスもありで。
つまりは普通のヒロインと同じ扱いでいいんじゃないかなって…。
立絵は少なくても、せめてフルボイスがいいですね。「月に寄り添う乙女の作法」では主人公声ほとんどありませんでしたし…。
おまけ

百合は世界を救うと思う…ただし2次元に限る。

[PR]

Category : PCゲーム