
:・・・みゅ~。

:なぎなぎ~、もう始まってるからおきて~。

:こうやって手で口を覆えば~♪

:・・・(かぷり)

:!!? 痛い痛い!

:私をそんなことで起こそうとするからよ・・・ふわぁぁ~~。

:帰ってそうそう寝てたもんねぇ。

:・・・徹夜して仕事するものじゃないわね。って、これも前にあったと思うけれど。どうでもいいけど、今日は気温も高く、黄砂が酷い1日でしたね。

:そのこころは?

:気温が高いせいで下着は蒸れるわ服は濡れるわで不快感MAXでした☆ 夏はこれだけが一番嫌。季節的にはわりと好きなんだけどねぇ・・・。といっても、あくまで2次元的な意味でだけど。

:ゆ、歪みないね・・・。

:私たる由縁ですし?

:さて、『向日葵の教会と長い夏休み』のOPが神過ぎて、朝起きたときと必ず聞いている私なのですが・・・とりあえずルカルート終了し、金剛石ルートも後半戦です。

:しかしそれにしても・・・ルカルートも黄泉路は切って切れない縁があるルートでした。言霊の存在はわりと私も信じてたりするのでルカルートは何かと親近感を感じましたね。昔は本当に図書館にずーーーーっと通ってましたしねぇ。案外したら私もルカと同じ道を・・・? そりゃないですか。

:でも、本というのは知識の海ですよ。読んで損はないですね。今は確かにラノベ率が多い私ですが、小学校の頃は明らかに小学生が読むようなものではないようなものばかり読んでましたし。・・・あぁ、でも、図書室にあるものもあったし児童向けなのか・・・? いや、詩集とか歴史文献なんて明らかに児童向けじゃないね。 こう、本の事書くと、たまには洋文学にも手を出したくなりますね。たまには借りに行きましょうか・・・ねぇ? エリナ?

:な、なんのことかなぁ~?

:人の書棚の中からさりげな~く本を抜いて、自分の領域の本を入れるのはやめようか♪

:め、目が笑ってないよ・・・?

:そりゃ怒ってますし。

:ひえぇぇ~~。

:ってことで明日図書館連行ね。

:ダー・・・。

:まぁそんなことよりも・・・。『向日葵の教会と長い夏休み』のサントラはやく!

:相変わらずひどい終わり方!

:それがこのブログクオリティ!
おまけの雑談。

:あ、そういえば、フロゥ明日帰ってくるらしいよ~。

:ずいぶん長かったわね・・・何かあったのかしら。

:それが、フロゥに聞いても何も言ってくれないんだよ~。あ、でも、メトセラの外部云々って言ってたけど・・・まさかね。

:心当たりあるの?

:ちょっとだけね~。一時期それで大騒ぎになったからね~。フロゥが突然――。

:朗、その話は内密にとお願いしたはずだ。

:うわぁ!? フ、フロゥ? 明日じゃなかったの?

:1日予定が早まってな。それはともかく朗、あとで私の部屋まで来てほしい。

:りょ、了解だよ。お手柔らかにお願いします。

:? 何を言っているんだ? あぁ、さっきの事は別に気にしていない。 むしろその件の話だからな。

:そ、そうなんだ・・・。 ゆりんゆりん?

:・・・なんのことだ?

:呼んだ?

:よんでないよ~
to be continue