
:本読み過ぎて疲れたわ・・・。

:朝から閉館までずっと図書館いたもんね・・・。

:20冊つ近く読んでたから、図書館のスタッフに声かけられて初めて閉館時間に気が付いたよ。

:その集中力を勉強に向けていればよかったのにね。

:・・・そうね。でも反省はしないわ。

:そうですか。。

:ってことで『鬼斬』始めてみたわ。ゲームタイトルが美味しそうだよね。じゅるり。

:「おにぎり」じゃなくて「鬼斬」だから! 食べられないからね!?

:知ってるわよそのくらい・・・。食べられるのはごはんと妄想だけよね。

:分かってるならいいけど。・・・あれ?

:TWの時もそうだけど、毎回毎回キャラメイクに1時間以上かける私っていったいなんなんだろうね。しかもそのうちの7割が名前を考える時間っていうね。

:TWの時みたいに「水藍」か「凪薊」じゃだめなの?

:それだと面白みがないじゃない。この際、私らしくエロゲのキャラで・・・。

:らしいっちゃらしいかもだけど・・・。で、結局名前は何にしたの?

:「アンネマリー・ローエンシュタイン」?

:それ「学☆王」・・・。

流石に、字数制限で無理だけどね!

:・・・それで。結局どうなったのよ。

:リトバス的ノリで、特に意味のない二つの漢字をくっつけてみた方式で・・・「紗香」になりました。「さやか」じゃないですよ? 「すずか」 です。

:ここぞととばかりに難読な方にするんだね・・・。

:いいのいいの。「水藍」だって普通に読めなかったし! 「凪薊」に至っては、風で薊が揺れていたからとか言うふざけた理由だし!

:それはさておき、やった感想としては、割といいかもしれないわね。まぁ・・・単純に和風な世界観が好きなせいかもしれないのだけど。とりあえずもうしばらくやってみるわ。